京都 竹の郷温泉 万葉の湯
温浴施設 - 京都府 京都市
温浴施設 - 京都府 京都市
日曜日10:30〜
新規開拓に京都の西まで、万葉の湯に来ました。人は少なめ、というか施設が広いので快適なのかも。
サウナは小さめだけど、常に3〜4人はいる感じ。上段と下段の2段。入口にタオル地のサウナハット。備え付けでハットがあるのはかなり珍しいです。温度がマイルドで程よく汗が出ました。
水風呂はサウナ出てすぐの所に3人分くらいの小ぶりな浴槽。温泉の水風呂らしい。こちらもちょうどいい温度であり、何分でも入れそうな感じ。温泉っぽいヌルヌルした肌触りが新しかった。
露天風呂まで少し歩くけど寝転べる椅子と深く座れる椅子があった。3セットしましたがどちらかには座れ、リラックスできました。
今日は気温が比較的高くてサウナ日和だったかもしれません。
もちろん楽しくサ活しましたが、それ以上に温泉がよかった。泉質など詳しくは分かりませんがヌルスベ感が気持ちよくヤミツキです。第一鉱泉と第二鉱泉?とあって浴槽ごとに違っておもしろい。
温泉入れてサウナもあるところ、いくつか思い浮かびますが、温泉での比較ならココかもって思いました。
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら