ビギナーたつお

2022.12.25

6回目の訪問

日曜日18時00分~

本日のびわこ座は、日本で唯一の僧侶兼熱波師の真炎さんの禅フグース。

お客さんは多く、かつイベント目当ての方も多いようでサウナハット掛けが埋まるくらいの賑わい。

19時~イベントに参加。
ほんとにイベント案内通りの黄色い袈裟を着たお坊さんでした。
固定ファンの方も多いようで、手作りの団扇や応援ボードを持ったお客さんが。

BGMがサ道のサントラ。偶然偶然。普段家で聴いてるんですよ。

熱波を通じサウナと仏教の良さを禅杖道だそうです。
ストーブを御神体(IKI神様)と呼んでおられた。これからは神様に感謝して蒸されよう。

びわこ座のサウナはそこまで熱くないが、タオルで循環してくださるだけでかなり変わる。滝汗。
アロマもいい香り。

アロマ水3回くらい掛けてタオルでかき回してくださった辺りで辛くなって来た。もっとお話聞きたかったが水風呂へ。ありがとうございました。

露天の休憩では疲れを忘れて無心になれた。アウフグース後のととのい打率10割。

それでは、しっかり休憩してから帰ります。

サウナ:8分、12分、11分
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

また熱波イベやってほしいな。

ビギナーたつおさんの大津温泉 おふろcaféびわこ座のサ活写真

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 17℃
2
107

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2022.12.26 19:15
1
地図をみたら、うちのおふくろの家から近そう😊帰省できるタイミングがあれば行ってみます♬
2022.12.26 19:25
1
熊原さんのコメントに返信

こういうイベントは初めてだったみたいです!スーパー銭湯ですが是非(^^)/
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!