ビギナーたつお

2022.09.18

1回目の訪問

サウナ飯

サ旅IN名古屋2泊目。

ウェルビー栄にチェックイン。
サ道やら&Saunaやらで観ており憧れておりました。
ただ一番の目当のアイスサウナが故障中なのはショック...0℃近い水風呂を体験してみたかった。出直します。

14時からチェックインして途中外出も挟みつつサカツ。現在進行形で色々満喫中。

■森のサウナ
今朝も名駅店でお世話になった森。入って正面にセルフロウリュができるサウナストーン。右側に高さのある雛壇、左側に広めスペース。
やはり適度な温度&湿度。照明も薄暗く過ごしやすい...辛くないのに汗は出る。

■高温サウナ
ドライサウナだけど湿度そこそこな感じ。19時のロウリュ扇ぎイベントに並んでギリ参加。サ室内の面々が全員猛者に見える。
担当のお兄さんの説明が「蒸気には精霊が宿ると言われています...」と某バラエティで聞いたことあるやつ。博多華丸さんを連想。
さすが高温サウナ。ロウリュの音が違う。バツバツ ブツブツ!って感じ。
熱波は本当いい汗出る。チェックアウトまでにもう一発食らいたい。

■水風呂
高温サウナ出てすぐにある円形の水風呂。メッチャ冷たい!普段入る水より確実に冷たいので14℃以下くらいかな?ギュッに引き締まる。しっかり生命の危機を感じる。

■休憩
パターンが多く楽しい!
ラップランド、丸太、常温水プールに沈んだイス、リクライニングチェア、冷凍サウナなど。
混んでたので空きを見つけてととのう感じ。

■総括
色んなパターンを試した。
森のサウナ→水風呂(14℃)→常温水沈没チェアーが最もととのいを得た。浮遊感スゴイ(実際半分浮いてる)。

普段のサカツとは全く違う体験ができ、新鮮てオモロかったというのが一番の感想である。

サウナ:高温×2、森×3
水風呂:1分 × 5
休憩:5分 × 5
合計:5セット

オロカル、ヒンナ

四日市トンテキ

ニンニクガッツリ

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 14℃
1
114

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2022.09.19 00:22
1
ビギナーたつお ビギナーたつおさんに5ギフトントゥ

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!