ビギナーたつお

2022.09.12

1回目の訪問

月曜日17時00分~18時30分
結論良かった。リピートしたい。

午後休取って、用事を済ませてからサウナイキタイという事でほたるの湯。多分1年振りくらい。

■サウナ
サウナ一発目が17時00分のアロマ直後だったようでいい香り。投入の瞬間に立ち会えず残念。うちわ仰ぎイベにも時間的に合わず。次回を楽しみにするとします。
サウナはテレビ観ながらのんびり。90℃だけど長くステイできる。

■水風呂
サウナ出て一歩のところに水風呂あります。イイネ。広めでちゃんと冷えてる。16℃くらいかな?
癖になってんだ、桶で水風呂おかわりすんの(バシャーン

■休憩
外気浴が非常にいいです。プラスチック製の椅子が沢山。リクライニング、背もたれあるタイプの二種類。プラ製イスっていつか壊してしまいそうで不安になる。
うたた寝湯という寝転んで浅い湯につかるスペースもある。畳にお湯が貼ってあるという独特空間。畳だと柔らかいので固い石より良いかな。

サウナ:8分、8分、12分
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

2セット目で極上のととのい感。椅子ごと空をトビマシタ。うへ
常連らしき方々が躊躇なく密室でも喋ってたのが残念。ニュースに突っ込んだり、身内の話したり、それ今じゃないとダメですか?注意書きもあるのにな。
会員入会。次回から50円安くなる。

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
0
76

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!