あおばた

2021.11.28

1回目の訪問

サウナ飯

※回数を意識せず無邪気に入りまくったのでセット数は割愛します

お呼ばれで行ってきました!
久々に衝撃的なサウナ施設に出会えたかもです。

今回は特別に男性側・女性側それぞれのサウナ室を体験してきました。
男性が女性側に行くことは絶対ないだけに、大変貴重な経験でしたね。

▼男性側フロア
とにかく広い、スケール感が壮大なサウナ室に目を丸くさせてしまうほど。
部屋の中央には話題の特注サウナストーブが鎮座してましたね。先日行った平和島のロウリュエリアを思い出しちゃいました。

水風呂はバスタブ形式で15℃と17℃の2種類の水温が楽しめます。外気がそこそこ冷えていたので体感温度はそれ以上かも。
アチアチになった後のクールダウンには最高かもしれません。

外気浴スペースは"ととのい椅子"やインフィニティチェアなど、沢山の椅子が置かれていることもあり、十分に外気浴を楽しめる環境でしたね。ただ、路面が冷たく、ちょっと素足だと歩きにくいなと。。。スリッパがあれば尚よしかもです。

それでも、インフィニティチェアに座って休憩をしていると、上空に光る星が綺麗に見えたのは感動的でした。
東京のど真ん中でもこういう景色が見えるのか…と不思議な感覚になりました。

そして、貴重な機会となる女性側エリアにもお邪魔してきました。

▼女性側フロア
男性側と比較してややコンパクトな作り。
ポイントとしてはポンチョが完備されている部分でしょうか。
被らせてもらいましたが、あるのとないのでは冷え方が違いますね。
この時期は被ったほうが良さそうです。

こちらのサウナ室はMETOSがikiストーブを熱源にサウナ室を熱くさせていました。
スケール的には男性側から見て2/3程度かな。
確かにコンパクトな作りだったけれども、男性側と比較して遜色ないようなセッティングでしたね。

ちなみに水風呂は17℃固定でしたけれども、男性側と異なり室内にあるので雨の心配はなさそうですね。

男性側も女性側もかなり良かったです。今後流行りそうな予感がしますもん。
大変素晴らしい体験をしてみたい方は是非とも西荻窪へ。

ルーフトップサウナの皆さん、本当にありがとうございました!

あおばたさんのROOFTOPのサ活写真
あおばたさんのROOFTOPのサ活写真
あおばたさんのROOFTOPのサ活写真
あおばたさんのROOFTOPのサ活写真
あおばたさんのROOFTOPのサ活写真
あおばたさんのROOFTOPのサ活写真

喜多方ラーメン 坂内 新宿西口思い出横丁店

ねぎラーメン並盛

サウナ後の体に染みますなぁ

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃,15℃

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 17℃
0
31

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!