SAUNA K

2023.10.03

2回目の訪問

今日は誕生日だったので
どこのサウナに行こうか迷っていたが、
息子が太田に用事があるため、迎えまでの時間に1番近い安眠の湯へ!
結構、久しぶりである。

サクッと3セット。
ここは、お風呂がとても温まり、露天のヒノキ風呂は特に最高!なので、サウナに入る前は湯通ししてから!

前にもサ活で書いたとは思うが、問題はサウナ。

黄色のマットが経費削減⁉️で無くなり、木材の床に直接、汗が垂れるため、室内が臭くて臭くて。入口に個人用のサウナマットがあるが、あれだけでは、こーなるよ…

ただでさえ、天井が高く熱が上に逃げて勿体無い作りで、最上段も3人くらいしか座れないイタイサ室であるにも関わらず、
これじゃー、サウナーのリピーターは来ないわな。水風呂も19℃近くでぬるいし…
ととのいチェアーもただの椅子だし工夫がないし。

東京じゃー、銭湯サウナでさせ、進化して良い施設いっぱいできているだけに、
太田市、桐生市、足利市エリアで
サウナにこだわったところが増えてほしい。

サウナって、ほんと香りは重要だなと改めて感じた。

0
14

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!