あっぷる

2023.10.17

1回目の訪問

全体的な感想は『なるほど…!』

フリータイムで日帰り入浴ができるというサウナありの浴場ができたと聞いてこれは行かねば、とさっそく築地へ向かう
駅から徒歩数分の立地
迷うことなくあっさりとホテルへ到着
入ってすぐ目の前の受付で聞くとどうやら日帰りは直で2階の受付らしい
さっそく2階へ
受付の向かいに券売機があるので入浴券を購入
現金のみなので要注意
注意事項を確認しカードキーを受け取る
アメニティも手に取ったらいざ浴場へ
入ってすぐ右手に男性用の入り口
ここでカードキーが必要になる
奥の方には女性用の入り口
真ん中には休憩所兼漫画が数種類とフリードリンクがある
水、お茶、スポドリ等々隣の紙コップにボタンを押して注ぐ方式
温冷どちらも選べるのはありがたい
水分補給をし男性用へ向かう
ロッカーは広々としており少々の荷物は全く問題ない
ドライヤーもあって、冷水機もある
服を脱ぎ、サウナへ
シャンプーコンディショナー、ボディーソープ、シェービングフォームが備え付けなのはうれしい
シャワーもボタンで一定時間出るのではなくハンドルを回している間は出続けるもので真ん中の蛇口はボタン式で勢いよく出るもの
これが正解な気がする
体を清めお湯に浸かりいざサウナへ
100℃超えなものの3段の最上段に座っても体感はマイルド
ロウリュはないもののカラカラ感はない
じーっくり入って温める感じ
水風呂は15℃、風とサウナのマイルドさも相まって体感低め
水風呂出てすぐ目の前にととのいイスが
サウナ→水風呂→休憩の導線は良い感じ
良くも悪く休憩スペースではあまり風を感じない
数セットじっくり楽しんだ
個人的なポイントは
・やっぱりロウリュは欲しい。体感マイルドなのと風の流れ等で水風呂が冷たく感じるのでもっと温めたいところ。水風呂も20℃寄りで良い気もする
・お尻の部分がやたらと熱くサウナマット持参推奨
・炭酸泉と40℃近いお湯もあるが風が頭にけっこう当たり思った以上にお湯で温まらない。休憩スペースに風が来るとうれしいが
・入ってすぐ左のシャワー(座る方)の水圧が弱い
・日帰り入浴もキャッシュレス対応してくれるとありがたい
・漫画、ドリンクサーバーはうれしい
・新しくてキレイ

サウナ目的で行くとジャンキーは物足りなさを感じそうだけどお湯に浸かってちょっと漫画も読みつつ、ついでにサウナもある!くらいの気持ちで行くと良いかも

ロウリュが導入されたら再訪したい〜

0
5

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!