あっぷる

2023.09.13

8回目の訪問

秋を感じたサウナ

平日時間ができたら行くしかない
そう、かるまるへ

開店前数分前に到着
先客が数人
エレベーター前に並ぶのか、勉強になった
後ろにも数人続いて開店待ち列ができる
サウナに入りたいやつらが開店前から列を成していることを改めて認識して、なんだかうれしくなる

エレベーターに乗っていざかるまるへ

靴をロッカーへ→改札通過→署名→館内着の入ったバッグを手に取る→ロッカー→着替えて浴場へ

サウナ→休憩→サウナと一旦休憩を挟むため休憩どころに少量の荷物を持っていけるバッグがありがたい

ルーティンをすませ、さっそくケロへ
やっぱりケロすき
岩でスタッフアウフを受け数セットサウナを楽しんだら7階で休憩
夏とはいえ少し肌寒くなったりもするのでブランケットはありがたい

夕方までまったりしたら薪サウナ目当てに再び浴場へ
パチパチ薪が燃える音と匂い、揺らぐ炎など五感を刺激されながら蒸される
昼の炎天下を避けて休憩してたけど、夜はうってかわって夜風が気持ちいい
サウナで季節の変わり目を体感するのもまた乙なもの

あとはスタッフアウフでいつも上段行っていたけど下段もよかった
しっかり熱いし何より蒸気を帯びた風をしっかり浴びられる
汗もダラダラかけるけど、キツくはない
気持ちいい汗をかけた
しばらくは下段にいこう

秋の夜風とサウナでととのった

0
22

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!