湯乃泉 草加健康センター
温浴施設 - 埼玉県 草加市
温浴施設 - 埼玉県 草加市
#サウナ
ドライサウナ
カラカラ系だけど湿度はしっかりある
広々した空間のセンターにテレビ
階段状で3段
#水風呂
バイブラありのキンキン
15℃設定とちょうどいい
#休憩スペース
外と中にアディロンダックチェア?やベンチなど座れる場所あり
水風呂奥の1人席オススメ
インフィニティチェアはなし
絶対外とか中とかこだわりがあれば時間帯によっては待ちが発生するかも?
ようやく行ってきました
初訪問の湯乃泉 草加健康センター a.k.a SKC
みなさんのサ活や各メディア等での評判は知っていたけど
一体どんなところなのだろう、と行くまでは半信半疑でした
結論から言うと唯一無二のサウナ、再訪確定!
受付のラッコたちも言うようにここでしか体験できないサウナでした…
施設自体はスパメッツァのドラゴンサウナに代表されるような設備等ではなく割とオーソドックスなカラカラ系でオートロウリュがあるわけでもない
特徴があるとすればかなりの高温というところ
水風呂もしっかり冷えていてバイブラがあるが温度が違うのがあるわけでもなくひとつ
休憩スペースもインフィニティチェアはなくイスやベンチで座るタイプ
と、基本的な設備があるくらい
これだけだったらこんな感じか、と数あるサウナのひとつとしてカウントするところだったが
今日の個人的ないちばんのパンチラインは『薬湯』、まじでこれ
とにかく気持ちがいい。香りも独特なんだけど癒される感じでお湯もなんだかまろやかに思える。サウナ→水風呂→休憩→薬湯→サウナのルーティンを確立したくらいに良かった。これだけのために再訪する価値があるくらい個人的にハマった
気持ち良すぎて8セットもやってしまった
今日はお昼頃に到着して夕方くらいに退館したからロウリュは体験できなかったけど、それでもかなりととのったし大満足
これでタオルなしだと最低平日900円という破格のコスパ
混雑する理由も納得な施設でした
迷っていたけど、年内に行けてよかった!
年内最後のサウナになるか…?笑
歩いた距離 7km
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら