湖畔の宿支笏湖 丸駒温泉旅館
ホテル・旅館 - 北海道 千歳市
ホテル・旅館 - 北海道 千歳市
早朝に目が覚めつきさむ温泉へ到着するもどうせなら普段行けない所と思いコメダ珈琲店でモーニングを食べながら定山渓の鹿の湯か支笏湖の丸駒温泉かで迷ったが鹿の湯の日帰り入浴は午後からと知り丸駒温泉に決定。
営業時間を間違え営業開始から20分遅れで到着。
券売機で1200円支払い男湯へ。
貴重品のみ鍵付きの小さな貴重品入れへ。
浴場で身体を清め低温の浴槽で軽く下茹でをしビート板を手にサウナ室へ突入凸‼️
薄暗くテレビが無いサ室は本当に落ち着く👌
室温計90℃だがそこまでの熱さは感じない。
サ室はこじんまりで4人までと外扉に明記されています。
同室されている方々から許可を取りロウリュをするとゆっくりとアチアチの蒸気が降り注いで来て気持ち良き☝️
しっかり蒸されたら露天の水風呂へ掛水をし入水。
気持ち良いは気持ち良いのだが昨年訪れた時は11月上旬で紅葉が終わり気温が大分低い時だったのでしっかり冷たくて気持ち良かったのだが今回は北海道も気温が上がって来たので水風呂の水温も気持ち高めだったが水風呂は支笏湖の水なので神秘的な水風呂ではないだろうか?ただサウナイキタイの15℃との表示程の低さは無い。
内気浴も出来るが外気浴が最大の癒しだと思う。
水風呂からの椅子に座ると目の前は支笏湖が広がっているので神秘的な感じでとても安らぐ。
3セット全てでロウリュをさせて頂いたがカラカラなサ室ではなく多湿なのが気持ち良いポイントだと思う。
また来たいと思うが気温が下がり水風呂の水温が下がった頃に来たい。
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら