tomotrip

2022.07.03

1回目の訪問

午後家に居ても退屈なので大和湯に向かうと雨がパラつき少し気温も下がる。
第二駐車場から入口に向かうと女湯露天から賑やかな声が聞こえて来た😃

土日祝日は1000円ちょっと高いような。
入口ロビーでお金を払いロッカーキーを受け取り脱衣所で服を脱いでいると近くで脱衣されている方の身体には入れ墨が!
此方の施設のお客さんは入れ墨を入れている方がかなり多いですが私は気にならないしマナーも良いです。
むしろどこの銭湯でも黙浴と貼られているのに露天、外気浴スペースで話している方が多いのには困ったものです。

立ったまま洗体が出来るスペースがあるのには腰痛持ちの私には助かります。
建物の構造状サウナ室に水風呂は3階に有り
サウナ室入口には黙蒸と貼られています。
サウナ室は2段で6人は座れ、横になれるスペースもあります。
眺望も良く田園風景やJR成田線も見られ晴れた日の夜は星空も見れます。
本日の室温は102℃でした。
水風呂は19.7℃でしたが井戸水のためか柔らかく感じました。

いつも水風呂横の窓が開けられているので第一駐車場から向かってくる人に見られてしまう恐れがありますので。

外気浴スペースもあるにはありますが1度下の階に下りて半2階みたいな露天風呂まで行かないとです。
サウナ室がある3階は静かで良いです。


#サウナ

#水風呂

#休憩スペース

tomotripさんの成田の命泉 大和の湯のサ活写真

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 20℃
0
28

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!