JT

2024.03.12

1回目の訪問

最近の東京のホテルは非常に高い。
特に新宿は高い。
そこそこ綺麗なビジネスホテルが10,000円未満で取れたので、今回は久しぶりに新宿ステイ。
サウナはついてないので、近くのここに行くことにした。

立派な分だけあって、お値段も高い。
サウナ以外は、ラクーアに近い感じ。
当然ラクーアの方が種類が多い。

客層はほとんどがグループでポツポツと1人利用がいる感じ。それと半分以上が外国人。

サウナは2つ。
そのうちの1つが塩付きのミストサウナ。
久しぶりにお肌がすべすべになりました。
それと、細やかなオートロウリュがある
100度の高温サウナ。きっちりと汗をかけます。

水風呂は15度でそこそこ深くて快適。

外気浴はアディロンダックチェアが5脚、
ポツンとインフィニティーチェアが1曲、
その他もあって、難民にはなりにくい。

5セット

休憩室で、ブルータスカーサを拝読。
来週、京都で村上隆の個展を見に行こうと思った。来たかいがあった。

  • サウナ温度 102℃
0
27

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!