JT

2023.05.06

1回目の訪問

小倉出張5日目

(汗)バウム◎さんに紹介していただいた、
昭和レトロサウナ。
カウンターのお姉さんに聞いたのだけど、
おそらく昭和からあるのだから、全てのものから昭和を感じることができる。
お風呂は熱湯。
サウナは厚めのパンツを履いて。
この厚めがいい。
タオルマットが敷いてあるが、パンツにさらに
ビート板を敷いて座る。
この安心感がいい。
サウナは89℃とそれほど高いわけではないが、
湿度がちゃんとあるので、心地よく、すぐに
発汗できる。
水風呂は初めてのステンレス水風呂。
違いはわからないが、とにかく、15℃で
自分の好きなタイプ。
ととのえ場所は浴室と脱衣所の2カ所。
サウナも水風呂もととのえ場所も、待つことなく
ノーストレス。

でも一番いいのは、若いサウナーも、中年サウナーも、皆んなマナー良く、ソロで来ていること。
たまたまここで出会ったメンバーが作り出す環境が、本当に心地良い。
これが一番大事だと改めて実感。

(汗)バウム◎さん、ありがとうございました。

4
47

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2023.05.08 01:05
1
JTさんのサ活投稿読んでたら僕も行きたくなってしまいました😁 サ室の雰囲気やステンレス水風呂 地味ながら全てが問いかけてくる良施設だと思っています!自分が行った時と同じような感覚を感じていただけて嬉しいです!
2023.05.08 08:36
1
コメントありがとうございます。 穴場と言う一言では、絶対に片付けることができない様でした。 絶対にすべての人が好きになるわけではないけれど、気にいる人はとことん好きになる感じですね。 良いところを紹介していただきまして、本当にありがとうございました!
2023.05.09 09:17
1
JTさんのコメントに返信

全国いろんなサウナを回ってらっしゃるJTさんならきっとここの良さを分かってくれる気がしたので 思わずw 万人におすすめ出来る感じではないのは百も承知なうえで😆 小倉出張おつかれさまでした!
2023.05.09 18:38
1
そうなんですよね。サウナって嗜好性がはっきりするところが面白いですよね。逆に万人に愛されるところは企業努力を含め脱帽ですね!
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!