The Sauna
温浴施設 - 長野県 上水内郡信濃町 事前予約制
温浴施設 - 長野県 上水内郡信濃町 事前予約制
行って来ましたThe Sauna。
今回のメインであり、サウナーの聖地。
午前中に2号棟カクシ、午後から1号棟ユクシを体験。
天気も良く最高のコンディション。
■カクシ
2段扉。扉は砂袋の重みで勝手にしまる。
荷物置き場は中にあり。
2階にサ室あり。サ室内は明るい。温度は96℃。
1階で薪ストーブを焚いて貰い煙突効果で2階が温まる仕組みとのこと。
セルフロウリュ可。アロマはラベンダーの香り。ロウリュすると一気に熱くなる。決して苦しくは気持ち良い湿度。ゆったりと蒸されることができた。
最後は嫁と二人きりであったためロウリュを大量にしマグマを体験。バチバチにととのった。
■ユクシ
荷物置き場は外。
温度は90℃がベースと。薪をくべて熱めにすることも可能。サ室内は暗め。
薪ストーブの火の揺らめき、薪のはぜる音の中ゆっくり蒸されることができる。
ロウリュする薪ストーブの前の席、放射線状に遅れて奥の席が熱くなる。
スタッフの方曰く寝サウナも可能とのことで体験。スタッフお手製の摘みたての生ハーブミントでロウリュ。ゆっくり降りてくるフレッシュな香りで気持ち良く蒸された。
■水風呂
黒姫山の伏流を引き込んだ水風呂。温度は日によって変わるとのことで今日は10℃。
頭から掛水しておけば潜ってもいいと。
キンキンの水風呂で身体を冷やす。
■ととのい
圧倒的な外気浴。
鳥のさえずりを聞きながらととのう。
特にカクシの近くにある仰向けで寝ることができる場所では大ととのいだった。
ととのいながら飲むガラポも最高にうまい。
サウナ後のりんごの湯で身体を温める。
熱さもちょうど良く気持ち良かったな。
The Saunaの名に恥じない施設だ。
満足できた。
共用
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら