新岐阜サウナ
カプセルホテル - 岐阜県 岐阜市
カプセルホテル - 岐阜県 岐阜市
GWの夜勤明け。
名古屋の施設はどこも混む。
それじゃあ岐阜は?同じように混むと思いつつ行ってきました新岐阜サウナへ。
職場から小一時間で到着。
地元、岐阜をゆっくりと歩きながら11時過ぎに到着。
リノベ後、外観や内観も綺麗。
GWのため、混雑を予想したがスムーズに入れた。中のカラン待ちも運よく無かった。
■本格タワーサウナ
4段のタワーサウナ。
上段は102℃。下段は80℃後半。
湿度もあり、しっかりと汗がかける。
これは、アウフグースやロウリュすると恐ろしい熱さになりそうだ。
■マイロウリュサウナ
個室のサウナ。2名入れるとのことだが、男がギュウギュウで入るのは気が引ける。1人が丁度良さそう。自分のペースでロウリュし気持ち良く蒸される。よくある1人用の個室サウナのタイプ。
■水風呂
サ室出たところすぐにある。
温度は書いてないが、入りやすい水温。
広く手足を伸ばして身体を冷やす。
小さい頃から泳いでいた長良川の清流地下水とのこと。慣れ親しんだ水質だ。
グルシンもあり冷冷交代浴もできる。
■ととのい
身体を拭いて内気浴エリアへ。扇風機で優しい風が送られている。
ととのい場が多いためととのい待ちは無さそうか。フラット可のデッキチェアで横たわりととのう。
■ロウリュ・アウフグース
本日はイベントでアウフグーサー武蔵野ヌードルブラザーズのお二人が来ていた。
17時のロウリュサービスにもゲリラで参加。
やっぱりロウリュすると熱い。背中がやけるようだったがミントの良い香りも相まって気持ち良く蒸された。
18時のアウフグースにも参加。
スイカ、コーラ、あとフラワー系の何か?
音楽に乗ってのアウフグース。
特に次男?さんのレベルが高く東海地方ではなかなか見ることができない技術の数々であった。ごちそうさまでした!
その後のグルシン水風呂は最高。
あまみびっしりでグワングワンにととのえた。
ずっと気になっていたと新岐阜サウナ。
イベントも頻繁にやっているしハマってしまいそう。近いうちに、また来よう。
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら