君の瞳にランバージャック

2023.03.31

1回目の訪問

サウナ遠征3日目。
予めネットで予約しビジターでの使用。

まずはシャワーで身体を清めて水着へ。テントサウナパンツを持っていたが、男性はスポーツ水着タイプ。女性はビキニタイプじゃないと駄目とのこと。レンタルは可能。

■マウンテンサウナ
まずはマウンテンサウナへ。
こちらの施設は寝サウナ推奨とのこと横になり足を上げ10分もほど過ごす。
温度は90℃程度。ストーブはドイツ製。
上に行けば10℃ほど温度が変わるとのとこ。そこまで熱くはなくじっくり蒸された。
その後は温シャワーを浴び、ラウンジでゴロンとする。
身体がポカポカしてきており気持ちがいい。

■Bemberg
こちらはセルフロウリュ可のコンパクトなサ室。
横になるなら2人が限界かな。
ローズ系のアロマで良い香り。
15分程度、横になりゆっくりと蒸される。
さっきと同じく温シャワーを浴び、不感の湯へ。風呂の中に浮いた枕に頭を乗せぷかぷか5分ほどゆっくりと過ごす。
水風呂に入ってないのに風呂の中でととのいそうになった。その後、ラウンジで休憩。

■テルマリウム
3つめはテルマリウムというスチームサウナ。
アロマがほんのり香り良い匂い。
結構熱めのサ室内。15分〜20分ほど蒸される。
蒸された後、サ室内のベンチに横になりクナイプ?という、蒸された身体に水を掛けられる。水は富士山の伏流水。水温15℃前後。
腹ばいその後に仰向けで足元から全身に水がかけられるが気持ちがいい。
しっかり蒸されて無ければ地獄だろう。
その後、水風呂に10秒。
あとは不感の湯でゆっくりする、
水風呂は13℃。不思議と冷たくはない。
その後ラウンジへ行き、15分ほど寝ていた。

■ケロサウナ
一旦外に出て階段を下りるとケロサウナ。
丁度アウフグースがあるとのこと。
ケロサウナは初体験。
入ってすぐのikiの薪ストーブがあるが、火はついていない。奥の2台のストーブが稼働している。全部で3段の造り。熱さはそこまで感じない。
アロマはオレンジの香り。
2段目であったがなかなか体感温度熱めになり、一気に汗が噴き出す。
アウフグースはスタッフの方がやってくれる。
しっかりとサ室内の空気が還流され、気持ち良く蒸されることができた。
水風呂は外。水風呂も、シャワーも富士山の伏流水。外で浴びるからか冷たい。
その後、外気浴。陽も出てきて、暖かく最高の環境下でととのうことができた。

次回からは会員ならないと使用できない。
自宅が近ければ会員も考えたが、値段と距離を加味しても少し難しいか。
普段のサウナでは難しい貴重な体験ができた。

君の瞳にランバージャックさんのサウナ倶楽部 Thermal Climb Studio FUJIのサ活写真
君の瞳にランバージャックさんのサウナ倶楽部 Thermal Climb Studio FUJIのサ活写真
君の瞳にランバージャックさんのサウナ倶楽部 Thermal Climb Studio FUJIのサ活写真

共用

  • サウナ温度 90℃,100℃,55℃,90℃
  • 水風呂温度 13℃,16℃
0
16

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!