改良湯
銭湯 - 東京都 渋谷区
銭湯 - 東京都 渋谷区
本日は東京屈指の銭湯サウナである改良湯へ訪問。
実はリニューアル前に一度伺っており、皆さんのサ活レポートで素晴らしいという感想を数多く拝見したので、これは行かねばと思いいざ渋谷へ🚃
渋谷駅構内で軽く迷子になりながら明治通りへ。スクランブルスクエア→渋谷ストリームの順で目指すといいかも。
10分ほど明治通りを直進して「東交番前」の次の信号の左側に細い路地があり、そこを曲がるとすぐに改良湯が。施設の真横に5台止められるコインパーキングがある。
中へ入り券売機でチケットを購入。PASMOも使えるため便利。サウナ、タオル付きで1000円以下。さすが銭湯♨️
脱衣していざサウナへ。
室内へ入るとびっくりするほど暗い😅
間接照明だけの灯りの中で同志たちが気持よさそうにしている。
入って右奥の席につくと、そこだけ凹んだ作りになっていて目の前が壁。ほぼ真っ暗になるので集中するしかできなくなる。これはいい。
オートロウリュはストーブ上から霧吹きの水が放出されるシステム。それが3連続で来たのでびっくり。いい塩梅である🔥
充分蒸されて水風呂へ。香りがついていて今日は「ライム&レモン」とのこと。10℃台前半でキンキンに冷やされる。
サウナ⇄水風呂を数回続けた後に念願の外気浴へ。背もたれが長いプラ椅子が3つと普通のプラ椅子が5つほど。以前は外気浴スペース自体がなかったので感動。扇風機がついているので常時気持ちいい風が当たる。
銭湯であるからか、ここには若者からお年寄りまで幅広い年齢層の方々が来訪していたが、それぞれマナーをしっかり守っていて終始ストレスなく入浴することができた☺️
さすが銭湯サウナの聖地。
銭湯前に行列ができることもしばしばあるらしいけれども、ここなら並ぶ価値があるだろうなぁと考えながら帰宅。
長文失礼致しました。
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら