earlybird

2024.01.25

8回目の訪問

2024年初訪問でしっかり整う事ができた。
1800inで地元民の夕飯時だからか1830頃ちょうど空くタイミングがありただ1900頃にはさっと満員となるこの混雑の強弱が激しいも大人数のキャパがあるサ室がこれを吸収する。
水風呂も広めで十分冷たく、整いスペースも相応の人数分が存在する。
なぜだろうか整い中に足がつってしまったが、それはさておき5セットを満喫したあと炭酸湯→高熱湯で今日はサ活完了。まんぞくな時間を過ごすことができた。ただ萩の湯素晴らしいせいで大塚のCIOがご無沙汰になってしまった、鶯谷を超えていつ大塚までたどり着けるだろうか。

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 16℃
0
22

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!