ガーデンサウナ蒲田 (カプセルイン蒲田)
カプセルホテル - 東京都 大田区
カプセルホテル - 東京都 大田区
「昭和のよき雰囲気が全開でセルフロウリュ付ロッキーサウナとドライサウナ混雑なく堪能できる名サウナ施設」★★★★★
ガーデンサウナ蒲田に行ってきました(初訪問)。
早速行き方ですが、入り口入って左にある靴箱に向かう。次に靴箱に収まるスリッパに履き替える。フロントでは平日3時間1500円支払い(カード払い可)し、右横にタオルが入る3つ種類の手提げバックの選択(ガウン 上下別 なし)で好みでチョイス。そしてエレベータで二階に上がり、休憩室やマッサージ室を通過しちょっと先にあるロッカーエリアで着替え。次は階段で1階に下る。そうすると浴室前の脱衣室や荷物置きboxの場所にたどり着く。
#サウナ★★★★★
セルフロウリュウ付きのロッキーサウナ🔥とドライサウナ🔥2つ。どっちも広いのに、火曜とあってか半分は独占状態。テレビなく没入感を堪能しつつもサ室はガンガンに熱く🔥🔥7分滞在が限界の時間。ただ、体の芯まで良く熱せられアマミも出たほか、外の水風呂🧊も気持ちいい🤗!
ドライサウナ💦は暗め照明と室内の雰囲気から自分の印象ではプレジのサ室イメージ。
スチームサウナの方は二段式のレイアウトであるので神田セントラルと新宿のテルマー湯と鶯谷のひだまりの泉萩の湯の雰囲気を混ぜた感じですかね。
幸運にも1930の氷ロウリュウに参加。それに合わせて数分前からサ室前がソワソワしていて、休憩室からか何人も参集し最終的に十数名が参加。お店の方が氷とアロマ水のバケツを抱えて入ってきて早速サウナストーブに60センチほどの氷を設置。またタオルで熱気をブンブンまわして拡散。あっという間に室内蒸気が充満。自分は一段目だったのですが二段目の人は結構蒸気やられている感じでした。
#水風呂 ★★★★☆
他の方のコメントでは、水風呂温度🌡️が20度で物足りないでがっかりとの事前調査では見られたが、実際は、ドライもスチームも両サ室が十分熱い🔥からでしょうか、水は全然問題なく冷たく🧊感じました。
#休憩スペース ★★★★☆
入り口右に(元々マッサージスペース場所を別場所に移転してか)、背もたれをフルフラットにしてある白チェアの特等席が三席あるスペースがあり。それ以外に脱衣所にチェアが3台に加えて、浴室内に数席整いイスあり。久々グルン系の整いを体験。
今回は期待を超える隠れた名施設を発見したと思っており、カプセルイン大塚や新宿区役所前カプセルホテルや神田セントラルホテルといったのと似た、安定したサービス、コスパよく更にそんなに混んでないという、最近のスパセンや銭湯サウナとも位置づけがちょっと異なる昭和の良き健康ランドな施設良さを感じる訪問となった。
歩いた距離 1km
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら