あい

2023.02.17

5回目の訪問

サウナと水風呂の設定はこれ以上ないにもかかわらず、なぜか「整い切らない」。
その理由を考えたところ、それは休憩室の室温や床の冷たさにあるのではないかと考えました。

個人的には、水風呂で冷やした体が元の体温に戻っていく過程で「整う」のですが、その際のポイントは「ポカポカ感」です。
具体的には、室温が、体温が元に戻ることをアシストする温度であることです。
この「ポカポカ感」は、湯船があるサウナで良く感じるため、室温的には20℃以上はある気がします(湯らっくすが典型例かもです)
いつも窓側4チェアが人気なのも、その傾向のような気がします。

ここは好みの問題かもしれませんが、打ち手としては、
①窓を閉めるか開ける範囲を狭める
②暖房を入れる
があるのではと勝手に、考えてみました(室温計るだけでも変わってくるかもです)。

それはさておき、最近、サウナ前、休憩室でのタオルの散乱がひどいです、、、

1
27

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2023.02.19 07:40
0
分かります。寒いと整わないときもありますよね。 しかし外気浴も整いますしね 適温って難しいですよねほんとに😂
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!