中国割烹旅館 掬水亭 狭山の茶湯
ホテル・旅館 - 埼玉県 所沢市
ホテル・旅館 - 埼玉県 所沢市
多摩湖半周ランニング後、正午過ぎにイン。
日帰り入浴820円と予習したけど1000円。何で?
まあいいか。
担当者が大きいヤカンを持って浴場に入ってきた。
湯船に濃い緑色のバスクリンを大量に投入して、
ハイ、「狭山の茶湯」の出来上がり。まあいいか。
サ室はセルフロウリュができる。
水風呂がないのは想定内。
冷水シャワーを浴びる。
露天風呂の湯船の中を歩かないと外気浴の椅子にたどり着けない。まあいいか。
外気浴も内気浴もそれなりにいい。
しかしあまみが出ないサウナは久しぶり。
水風呂は重要とつくづく思う。
利用者は少なく、プライベート感は味わえる。
それなりにととのう。
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら