横浜みなとみらい 万葉倶楽部
温浴施設 - 神奈川県 横浜市
温浴施設 - 神奈川県 横浜市
ハーブサウナ 14分+13分
期間限定高温サウナ(100℃) 10分+8分
ホームサウナの満天の湯から気分を変えて、倍以上の値段のするこちらの施設へ。今月初サウナと言うこともあり、気合を入れて早起き。6:15イン。
平日朝+料金帯のこともあるのか人はかなり少なく快適。
ハーブサウナ、温度計は82〜4を差していたが体感はもう少しあった。2セットとも最上段を確保ししっかり発汗。
期間限定の高温サウナは、110℃を差していた。入った瞬間はハーブサウナと違いを感じなかったが、5分ほどいるとかなり暑くなってきて大量発汗。13分1セットのつもりだったが、10分+8分(露天での下茹であり)に変更。
水風呂は、16〜8℃。2〜3人は入れる広さ。毎回単独利用出来たため、手足を伸ばして浸かることが出来た。
外気浴は寝転びスペースないかなと思ったけど、従業員の出入り口の所のスペース(寝転んでいいのかわからないけど)で3回。
露天を渡ると奥に寝転び所あることを発見し1回。しかしこちらは殆どが外壁に覆われており、風をあまり感じることが出来なかった。
また、気になる点がいくつか。
・浴室に入る際の嫌な匂い
どこから湧いているのかわからないが、浴室に入る際に不快な匂いがした。湿気、汗の充満する大衆浴場という性質上、仕方ないことかもしれないが、改善してほしい。
・浴室の床
異様に痛い。他の人はあまり気にしていないように見えたが、細かい石の詰め合わせ?で出きたような床がめちゃくちゃ痛い。サウナ→水風呂→外気浴の移動だけでも結構なストレスだった。
サウナの種類やお風呂の種類、混み具合等考えると、良い施設だが、値段と気になった点を考慮すると、ホームサウナには出来ないかなぁ。ただ、やっぱり贅沢感はあるので、自分へのご褒美に月1〜2回くらい来れたらいいなぁって感じでした。
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら