カプセル&サウナ 川崎ビッグ
カプセルホテル - 神奈川県 川崎市
カプセルホテル - 神奈川県 川崎市
東京散歩 一日目 中野と新宿「秘密基地」
先週、東京に行ってきました。
宿は川崎ビックですが東京各地を散歩してきました。
午前健康診断を済ませて東京に向かう
本来は友人と遊ぶ予定でしたが急遽仕事が入て一人でぶらぶらすることに
思い出にふけるつもりで中野サンプラザへ
サブカルの聖地と言われてますが個人的には「混沌の城」
アニメやカードの店が軒を並べる中、おばあちゃんが行くような衣料品店や食堂、食料品店などこのビル一つで下町が形成できる店構えです。
建物のつくりも面白いです。
1階のメイン通路は吹き抜けになっており上の方に飾りみたいな窓がありますが実は本物の窓です。
2階部分は天井が低くちょっとジャンプをすれば手が届くくらいです。
渡り廊下から下の階を見渡せるのも面白いです。
エスカレータは3階直行なので最初2階の行き方がわからず混乱したのも良い思い出です。
本屋など巡りましたが結局買ったのは安売りしていた季節限定のキットカットこういうのもサンプラザらしくで大好きです。
今回は利用しませんでしたがサンプラザの隣は飲み屋街ランチも楽しめるのでおススメです。
2時間ほどふらふらしてから、友人とアルタ前で待ち合わせ。
個人的にアルタが閉店しているよりも隣のフルーツ屋がなくなっていたのはショックでしたが、居抜きの店の宮崎辛麺はちょっと興味が惹かれました。
お茶づけバーZUZU 新宿店
https://ochadukebar-zuzu.jp/
屈まないと入れない低い入口が表すとおり
「モダンな茶室」がコンセプトな居酒屋
ごはんもおいしいのですがここでのおススメは
ロフト・メゾネット個室です
カプセルホテルくらいの空間で2人で座るのが精一杯
狭く暗いですがそれだけに個室感がアップします。
新宿グリーンプラザに泊まってここで酒を飲んでいると自分には1畳のスペースがあれば十分だと思いに至ります。
サウナと大きなお風呂は必要ですがね
久しぶりの来店に感動して写真を撮り忘れました。
友達と別れてから川崎ビックへ
連泊をしていると安くなります。3泊だと1泊3100円は破格です。
今回は今まで泊まりたかった横タイプ。
各階に1個しかありません。
カプセルホテル特有の秘密基地感が半端ないです。
実際はいびきや自販機の音が五月蠅くてあんまり快適とは言えませんでしたが…
これも良い思い出です。
2セット堪能して就寝。
サンプラザもZUZUもカプセルホテルも秘密基地感がいっぱいだと思いました。
写真は中野サンプラザの渡り廊下とアルタ前とビックのカプセル
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら