桜湯
温浴施設 - 山梨県 中巨摩郡昭和町
温浴施設 - 山梨県 中巨摩郡昭和町
銭湯
山梨生活は一カ月をすぎだいぶ慣れてきました。
世の中大寒波のニュースがありますがこっちは晴天
雪どころか今週1回雨が降っただけです。
週一サウナ行っていますが
山梨の施設は大きく開けて2種類あるようです。
銭湯タイプ
400円くらいで入れるところがあります。
市外の人は倍くらいの値段がしますが…
休憩室は小さく長居できる感じではありません。
健康ランドタイプ
とても立派な休憩室が付いています。
食堂も立派で一日いれます。
ですが値段は少々高いです。
桜湯は銭湯タイプですね。
入浴料は500円
休憩室はありますが食堂はありません。
弁当を食べている人がいたので持ち込み可能なようです。
シンクも使えますw
お風呂場の天井が低いので湯気で霧がかってます。
洗い場と湯舟がひしめき合っているので整いスペースがあまりありません。
狭いながらにイスが外3脚内3脚あります。
サウナはいたって標準で窓がありそこにテレビおいております。
水風呂は温度計が付いていないのでわかりませんが
18℃くらいかな?
外気浴は狭いですが天井もあるので雨の日でもOK
天気が良ければ富士山も見えるかもしれません。
3セット堪能しました。
クーポンを使いますが極楽湯は休憩所がしっかりしていて500円で入れるし
この前行ったところは標準で2500円だったし
こうして比べると宮城はサウナは安い感じがします。
地域差を感じます。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら