2019.09.11 登録
女
[ 埼玉県 ]
つくづく好きなところには繰り返し行ってしまうタイプ。
今日は男湯はロウリュイベントだったよう。
1時間おきに爆風。
しかも漫才もみられる…🤔💭?
男湯いいなぁ。
充実のお祭り内容に羨ましさが募る😭
そんな気持ちもあり、
羨ましがらずに自分で祭りを!という心意気で、
今日はサウナいつも以上にたくさん入りました。
サウナハットをおばちゃまに褒めてもらった。
恥ずかしいけど、なんだかうれしかったなぁ👶
サ室のテレビは東大王。
おばちゃま達が、漢字クイズに感心して熱心に観ていらっしゃったけど、そんな折に一言。
「まぁ、私たちには関係ないけどね。」
…笑
まさかの一言に心がふわりと和む。
静かなサ室も好きだけど、
こういうことがあるからちょっとしたお喋りがあるサ室も結構好き。
今日は塩サウナがみかん塩だった🍊
良い香り。
頭皮マッサージするのにどハマり。
今日は水風呂13.1℃!🧚♂️
爆風終わりの休憩で、
ぐわんぐわんと来たー🧚♀️🧠🧚♀️
草津湯の天井にある造花を見ながら、
ここは天国かしら、と恍惚としました。
あのお花そういう用途?といつも思う💐
サウナ終わりには、
復刻メニューの「薬味たっぷり冷奴」を。
美味しい…!
冷奴に揚げ玉ってあうんだなぁ☺️
今日も楽しい時間をありがとうございました🍀
〜本日の内容〜
サウナ 5分→6分→8分
水風呂 1分×3
外気浴 5分×2→10分
塩サウナ 5分
水風呂 1分
外気浴 10分
仮眠 1.5時間
サウナ(爆風) 5分×2→6分
水風呂 1分×3
外気浴 5分×2→10分
塩サウナ 5分
水風呂 1分
外気浴 10分
女
[ 埼玉県 ]
今日は草加健康センターへライドオン。
来るたびに感じるけど、
本当に清掃が行き届いていて素晴らしい。
きれいじゃないとサウナ、お風呂への集中力が削がれるのよね〜💭💭💭
これだけたくさんの人が利用してる、
水を扱っている施設で、
こんなにも清掃が行き届いているのは本当にスタッフの方々の努力の賜物だな…と毎度感謝の気持ちが湧きます。
素晴らしいです。いつもありがとうございます。
今日はお天気もよく、風もちょうど良かった☺️
秋らしい穏やかな気候の中での外気浴は格別でした。
子供の頃の運動会シーズンを思い出して、
とりとめなく運動会にまつわる色んなことを思い出す👶👶👶
今日はサウナ→サ飯→2時間仮眠→サウナ(爆風)という流れ。
仮眠後寝起き10分で挑んだ爆風ロウリュは、
私を含めて2人しかいないという贅沢な状況。
ブロワーで全身に満遍なく熱波を送っていただき、
かつ、前方に風除けとなる方が1人もいない状況でした。
「サウナで死ぬのはマナー違反」
という言葉がふと頭を掠め、途中で自然と笑いが…!
あつすぎると笑うんだね、人は。
その後の水風呂は、言うまでもなく最高、最高、最高。
ミストサウナは茶の実塩。
頭に乗せるのにハマっている👶
てきめんにスッキリするんだよなぁ。
サウナイキタイと湯の泉コラボTシャツの黒が発売ということで、そちらも入手。
Sサイズはもう売り切れとのことで、Mサイズにしました。
これで、寝るときもラッコちゃんと一緒です。
良い休日をありがとうございました🍀
〜本日の内容〜
サウナ 6分→7分→8分
水風呂 1分→1分→1分
外気浴 3分→3分→5分
爆風ロウリュ 5分×3セット→セルフロウリュ 8分
水風呂 1分×4セット
外気浴 3分→3分→5分→5分
塩サウナ 5分
水風呂 1.5分
外気浴 10分
女
[ 東京都 ]
今日は押上の大黒湯にライドオン!
壁の絵に、わー!銭湯…!とテンションが上がる。
昔ながらのタイルと見せかけて、
ところどころディズニーのタイルなところがお茶目。
お風呂はエンターテイメント性高い!
歩けるお風呂って夢のよう。とっても楽しい。
壁に、歩けるお風呂の中でできる体操のイラストが。
ついついやってしまう。
そして、薬湯が素晴らしい〜!
今日は「純なま よもぎ湯」とのこと。
良い香り。純なま、ってワードのキャッチーさがすごい。
よくはわからないけど、心を鷲掴みにされた😂
日替わりで楽しませてくれているなんて…!
ルフロ湯は独特の香り。
おや、これは苦手…?と思いきや、
慣れてくる笑
効いてる感、好きな人は好きなのではないかと👨⚕️👩⚕️💭
サ室はというと、
ものすごくムードに満ち満ちている…!
ロッジのような。
今が何時なのか、ここがどこなのか忘れさせてくれる。
ノスタルジックな雰囲気がとても良い。
スチームサウナもものすごくよくって。
こちらもよもぎの香り😭😭😭
ほんのり甘くて良い香り。
水風呂は、田舎のおばあちゃんの家にいるみたいな気持ちになりました。
なんだろう。タイルの雰囲気かな。
1人用を譲り合うやさしい空間。
そして2階の、ととのいスポットがもはや天国…!
天国オブザイヤー…!
すごいくだらない褒め言葉をつい心の中でつぶやいてしまった…👶
とても素晴らしいです。
スカイツリーのぐるっと回るライトアップを、
ゆっくりと目で追うと、
一定のペースのものを眺めることで、一層心が穏やかに😇
快…!
↑頭の中に思い浮かんだ漢字を表現。
ありがとうございました。
今日もよい日だったなぁ。
〜本日の内容〜
サウナ 5分×2 10分×1 →ミスト塩サウナ 10分×1
水風呂 1分×4
休憩 3分×3 15分×1
[ 東京都 ]
今日は仕事がバタバタで、
お昼抜きの刑に処された。
なんだかモヤモヤすることもたくさんあった。
…そうだ、サウナ行こう。
もはやお昼過ぎからそれしか考えていなかった。
湊湯にライドオン!
間取りが変わったお風呂だった。
お風呂一つひとつが不思議なかたち。
濃い青いタイルが目に美しい。
色の使い方やら、建材の質感がなんか小洒落ている。
サ室は5人も入れば満員のサイズ。
今日は私含め2人だったので快適。
水風呂は19℃ほど。
草加ラッコセンターと比べるとものすごくやさしい。
キンキンの水風呂も良いけど、
これはこれでじんわり冷やされる感じでまた違うよさがあるなぁ。
ととのい用の椅子かベンチがあればもっと良かったけれど、
洗い場でそっと目を閉じると、ふんわりとととのいがやってきた。
帰り道の夜風が気持ちよく、
今日のモヤモヤもすっかり晴れた。
ありがとう、サウナ…!
〜本日の内容〜
サウナ 8分×2 → 12分×1
水風呂 1分×3
休憩 3分×3
[ 埼玉県 ]
爆風ロウリュ目当てに、
19:00目がけて草加ラッコセンターへライドオン。
18:45について、
欲しかったサウナハットをまずは手に入れる。
ラッコのワッペンがなんとも可愛い…!!
男性の店員さんが嬉しそうに箱から出してきてくれて和む。
サウナ目当てですか?聞かれ、
そうですとも!と答える。
ミストサウナも入りますか?と聞かれ、
もちろんですとも!と答える。
店員さんは清掃のタイミングで、
女湯のミストサウナに入るたびに、
あまりの暑さに、
「うちの店、頭おかしいんじゃないか…」と思うそうです。
頭おかしい…笑
その後、頭と身体を洗って、高濃度炭酸泉に使って丁度よく19:00をむかえました。
そしてお待ちかねの爆風ロウリュ!
3段目の壁際で参加。
頭おかしいいいいいい( ◠‿◠ )!!!
思わず笑った…!
ブロワーが放つ熱波の強烈なのはもちろん、
壁際からの跳ね返り熱波が一段とたまらない…!最高か…!
サウナハットはというと、
被ってると頭が全然暑くない!
熱波で手の爪がジンジンしがちだけど、
つばのところにサッと爪を隠すと爪までも快適。
素晴らしい代物。
爆風終わりの4セット目は、
サウナハットのおかげで12分も入ってしまった。
快適。そしてラッコワッペンが可愛い(2回目)
水風呂は入りすぎるとすぐ冷えてしまうから、
わたしには1分が丁度良いと学習。
今回はバスタオルも持参して、
休憩の時にファサッと身体にかけると心地よかったー。
ミストサウナはみかんのお塩。
いい香りで癒されたなぁ。
サ飯はイカ唐サラダを食べた。
中華風のドレッシングが美味しい。
サウナくると揚げ物食べがち。
…痩せない笑
よい一日でした。
またくる!
次は休憩室でだらだらしよう。
〜本日の内容〜
サウナ
爆風ロウリュウ 6分×3セット
セルフロウリュ12分×1セット
ミストサウナ 5分×1セット
水風呂
1分×5セット
外気浴
3分×5セット
[ 埼玉県 ]
また来てしまった…草加!
今日は、はじめての夜訪問。
サウナ 6分→8分→9分→5分
水風呂 2分→2分半→2分半→3分
休憩 3分→3分→3分→5分
4セットやり、
恍惚として休憩していたところ、
背中にカメムシが止まるという事件。
夜だからね…灯りに集まるよね…わかるよ。
外気浴最高だよね…。
その後気を取り直して塩サウナもやってみた。
お茶の香りの塩。
落ち着く良い香りでした。
汗をかいてからマッサージすると、
ものすごくすべすべになって最高だった。
スッキリサッパリ、心地よい疲労感。
良い休日でした。
[ 埼玉県 ]
水曜日にはじめてのサ活をして以来、
恐ろしいことにサウナのことばっかり考えている状態に…!
夕方から予定がありましたが、
居ても立っても居られず、また電車に乗って草加へ来てしまった。
—-今回の内容—-
高濃度炭酸泉 5分
薬湯 3分
白湯 3分
休憩 1時間
薬湯 3分
高濃度炭酸泉 3分
サウナ3段目 5分
水風呂1分半
休憩5分
サウナ4段目 7分
水風呂 2分
休憩 5分
サウナ4段目 8分
水風呂 2分半
休憩 5分
草津湯 5分
薬湯 3分
白湯 3分
—————————
今回はここ数日急に秋っぽい雰囲気になったのもあり、
外気浴の時風が少し寒く感じたなぁ。
前回はサウナ前にゴリゴリに草津湯であったまってから挑んだけれど、そちらの方が良さそう。
今回も気持ち良かったけれど、前回の勝ちだなぁ。
サウナの後のととのいの度合いは天候、体調にも左右される繊細なものだということを学ぶ。
奥が深い…。
終わってから、トマトサンラータン麺を食べた。
美味しかったなぁ。
普通のでも結構辛い!
下の方はほぼタンメンなのでよく混ぜて食べるのが正解〇
サウナ終わりはご飯がとても美味しい。
[ 埼玉県 ]
はじてのサ活。
お風呂15分
サウナ5分
水風呂1.5分
休憩10分
×4セット
とてもよい…!
休憩してるときに、
草津湯がドバドバ注がれる音と、
おばちゃま達の会話がよいBGM。
気がつくと口は半分空いていました。また来よう。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。