たなか

2022.10.27

5回目の訪問

サウナ飯

サウナ:6-17分 × 6
水風呂:1分 × 6
休憩:10分 × 6
合計:6セット

土日の野球の大会で割引が効くからとPCR検査をしに小杉まで出る。次の予定は18時友達と会食。サウナグッズとPCと外に。

10:30頃着。コワーキングスペースにて卒論のために海外の論文を漁る。

塩6分
次の陸さんアウフに向けて体を慣らす。

13時:陸さんアウフ13分アロマは??、白樺、カモミールのミックス。
2セット目からキューゲル投入。氷も使ってアチアチ🔥アロマも全投入で窓ガラス真っ白。つま先大火傷定期🔥
最後の仰ぎで常連さん狙いまくってて笑った笑
ほぼ満席スタートも完走は自分含め4人。

窓辺の席9分。至福のひととき。

14時:永井さんアウフ12分アロマは青森ヒバ→ラベンダー
同時刻にシアターで加藤さんがリラックスやってて迷ったけど、体がアチアチをご所望。
席によって熱さこんなにも違うのね。13時回とは別の位置で受けたけど、ロウリュしただけで焼けるように熱くてびっくり😵耳が特にやばかったので急遽タオルで耳を覆いハットをかぶる。前の人がいなくなったタイミングで席も移動。ぼたぼた汗かきながらギリギリ耐える。

休憩、サ飯、論文

窓辺10分
陸さんに向けて体を整える。

陸さんアウフ17分アロマは青リンゴ、オレンジ、白樺のミックス。
この時間帯からかなり混みだす。5分以上前からサ室IN。13時回と同じ席。違うのは始まる前から汗が噴き出ていること。これはなかなかハードモード。しっかり氷とキューゲル持ってきた🥺
キューゲルまでは頑張ったけど、流石に無理で下段に移動。その後は全身で風を浴びて完走。

平日の昼でもお客さん多かった。安定の人気ぶり。アクセスも良いしね!東横線に揺られながら帰路につく。

たなかさんのスカイスパYOKOHAMAのサ活写真

黒豚カレーうどん

辛い!うまい!辛い!辛い!辛い!うまい!

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 49℃,94℃
  • 水風呂温度 15℃
0
26

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!