わくや天平の湯
温浴施設 - 宮城県 遠田郡涌谷町
温浴施設 - 宮城県 遠田郡涌谷町
月例コンペ後サウナ。
ラウンド終わるともう全身汗でびしょ濡れ。ゴルフ場の風呂で汗を流して、いちどサッパリしてから天平の湯へ。
今日は洋風風呂。
ゴルフ場で洗体は済ませたので軽くシャワーを浴びてから、まずは温泉で身体の疲れを癒やす。それからサウナへ。入り口を開けたら、なんとほぼ満員御礼。唯一空いてた一番奥の隅っこへ。1セット目は低温でじっくり蒸されたいので、逆にこのポジションはありがたい。
10分蒸されて水風呂へ。
水道水かけ流しでも、短時間で結構な人数が入ったせいか、水温は温め。まあこれはこれで。
露天スペースで外気浴。和風風呂側はベンチですが、こちらはととのい椅子が2脚。
立ったまま、外の景色を眺めつつ休憩している人が大多数。
暑からず寒からず、ちょうどいい風が気持ちいい。疲れもあってか珍しく数分寝落ち。
2セット目はストーブの目の前。いい暑さと湿度。さっきまでの人はどこにいった?というくらい今度はガラガラ。静かに蒸されて、水風呂、外気浴、締めの温泉でフィニッシュ。
温泉とサウナに入っておくと翌日に疲れがあまり残らないんですよね。
帰りに産直野菜を買おうと思ったら残念ながら閉店時刻を過ぎていました。最初に買えば良かった。
基本地元の方がメインなんでしょうね。露天スペースでは除草剤の話をされてましたので。雨降ると流されるから晴れ間見て撒かないと駄目なんだそうです。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら