天然温泉 仙台コロナの湯
温浴施設 - 宮城県 仙台市
温浴施設 - 宮城県 仙台市
仙台で会議。午後一会議はそれだけで一日が終わってしまう。
今日の日が有意義だったと思いたいなら…サウナですよね!
会議の会場が駅前だったので、PARCOに立ち寄りサ勤交代でお買い物。その後修行のような2時間を過ごし、終了と同時にコロナへダッシュ。
「じゃらん」から期間限定ポイントなるものが届いていたので、それを使って前日に予約。全額ポイントは出来ない仕様のようで100円はクレカ決済。どうせならと入浴プラス岩盤浴プランで。
岩盤浴 なめてました。全然汗かかないし、効いた感じしないなと思いつつ起き上がったら全身汗だく。寝ているのと館内着着ているから汗の感触が感じにくいのかな。
サウナと岩盤浴を両方楽しむ場合の、「サウナ ー> 水風呂 ー> 外気浴」的な順番というかセオリーってあるんですかね?
新しい体験もあり、移動だけで終わった一日にならず、いい出張になりました。
ありがとうございます。
コメントありがとうございます サンピアの岩盤浴もまだ入ったことがなく…今度行ってみます。 GOさんによると、サウナからの岩盤浴がいいようなので、改めてそうしてみます
コメントありがとうございます 龍泉寺の岩盤浴には入ったことはあるのですが、今ほどサウナにハマる前だったので、イマイチ記憶にないんです。 リブランドオープンの6月が楽しみですね。
コメントありがとうございます 今回は洗体〜サウナ1セット〜岩盤浴15分×3箇所〜サウナ1セット〜薬湯という順番でした。 順番的に良かったから発汗も良かったのかもしれませんね。これをデフォルトにしてみます。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら