ヨシダ

2024.01.04

1回目の訪問

正月なので和風なサウナに。
15時過ぎに入店、2時間コース。中途半端な時間なのもあって空いていた。

ロッカーは少し小さめ。ダウンジャケットなんかを着ていくと嵩張ってギュウギュウに詰めないと入らない。

サウナは薙と荒の2種類。
薙サウナは広くて2段。オートロウリュで湿度が一定に保たれている。かなり湿度があり正に蒸される感じ。温度自体は高くないがしっかり熱くなる。
荒サウナは少し小さめだけど高さがある3段。セルフロウリュができるので最上段はかなり熱くなる。ロウリュの水は特に香りは無し。アロマ水だと更に良かったかな。

水風呂はそこまで冷た過ぎず温くなくちょうどいい塩梅。せっかく和風なのに水風呂の中を紫色に照らすライトが入っていて、なんとなく安っぽい。ライト無くても良かったのでは。

休憩スペースにはズラッとととのい椅子が10脚くらい並べられている。外気浴ではないけど風も吹いていてゆっくり体を冷ますことができた。

とにかくサウナの湿度がしっかりあるのが素晴らしいですね。熱くても苦しくなく快適に蒸される感じが特徴的だと思います。赤坂見附の近くに来たらまた寄りたいです。

  • サウナ温度 85℃,75℃
  • 水風呂温度 16℃
0
3

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!