saunner 1

2024.09.28

6回目の訪問

本日はオープン直後のこちらへ訪問。年単位で伺っていなかったような!?名店が故、混雑を避けたく足が遠のいていましたが、新しい湯巡りを購入したので無料でひとっ風呂いただきました。

駐車場は空いていたが、こちらは銭湯、ご近所常連さんがやはり多いようで、ロッカーはそこそこ埋まっている。久しぶりでオリジナルグッズの多さに目を奪われた!いろいろ力を入れていらっしゃいます!また番台のお姉さんも元気!愛想の良い番台さんは大切ですね!

いざ潜入、洗い場は2個おきに埋まっている、オープン直後でなかなかの埋まり具合。体を清めながらサ室観察。出入りはあるものの、並びや入れなく引き返す人は見られず。主浴槽チェック。熱い!本日は外気温も高い為か、どなたも入っていないのはこの熱さの為か!?

水通しと思ったが、露天の日に当たりたくなりまずは露天をチェック。リクライニングチェアたくさん。壁際には変わらずベンチが。ベンチで一休み。

水風呂確認も含め水通し。あ~水量が多い水風呂は好み。銭湯だとおひとり様水風呂なのでこの量、広さはたまらない。

サウナに入るとムムム?!ストーブがハルビア!?ハルビアストーブだったっけ?記憶が…どんだけ来ていなかったのか。最初は暑いが湿度がそこまで高くないと感じたが、2セット目あたりから以前の記憶の月見湯サウナに。

のんびり過ごしていると、聞こえてきた、サウナアーチの話。朝里湯の花の隣、誰か一緒に行かないか?と、白髪の先輩方が話している。こりゃすごい、スタイルが違うと毛嫌いしていたが、先輩方は新しいものに臆すること無く勉強に励んでいるとは!月見湯の先輩は素晴らしい。

4セットほど楽しませていただきました!10月からこちらも値上がり。とうとう銭湯も500円かぁ、ワンコインの時代とな。

また近々伺います!ありがとう、月見湯!

  • サウナ温度 60℃,95℃
  • 水風呂温度 17℃
0
7

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!