サウナセンター新大久保(旧サウナホテルニュー大泉 新大久保店)
カプセルホテル - 東京都 新宿区
カプセルホテル - 東京都 新宿区
カプセルホテルのサウナはスパと比べて全体がコンパクトだから
サウナ、水風呂、休憩処の距離が近くて移動に時間がかからないところが良いですね。
あとアメニティも充実していて、たいていリラクゼーションスペースも整っているところ。
そしてサウナでの新しい楽しみ方を見出したので投稿します。
それはスポーツ観戦と相性がとてもいいのではないかということ。
種目にもよるとは思うのですが、スポーツってずっと見ていなくて途中離脱して再開しても、
画面を見れば今の戦況がすぐに分かるのでサウナで観る番組としてすごく良いなと。
また自身も汗をかきながら応援することで、(関係ないかもしれませんが)一体感が生まれる気がしますw
この日、お昼過ぎにサウナに入ったらちょうどパリ五輪の男子マラソン中継が映っていて5km地点ぐらいでした。
何も知らずに入ったので偶然ですが、ちょうど始まったばかり。しかも2~3時間入る予定だったから、ゴールまで見届けられる。
そんなわけでこの日は完全に男子マラソンの応援でテレビの前に釘付けでした。
もちろん当たり前ですがフルマラソン完走経験のある私でも2時間サウナ耐久は無理なので、
CMなど適当な頃合いで外に出て水風呂と休憩を挟みつつ、しっかり給水もして無理なく観戦します。
レース展開はというと、日本代表は3名。うち赤崎選手が途中から2位集団のトップを走りメダルが狙えるのではと熱い展開を見せていました。
なので最後までずっとメダルワンチャンあると思いながら見続けられていたので楽しませてもらいました。
最後の3kmは特にずっと目が離せない展開でサウナから離れられませんでした(もちろん自分の体とは相談しつつ無理なく)
そして赤崎選手、最終的には6位入賞となりましたが、素晴らしい走りでした。
インタビューでも「楽しかった」とコメントされていて、昔の高橋尚子選手を彷彿とさせましたね。
13位の大迫選手、23位の小山選手も、本当にお疲れ様でした。今後の活躍を応援しています。
こんな具合でたまたまパリ五輪の熱い男子マラソンに出会えたのですが、
結論としてサウナでスポーツ観戦はすごくいいぞ!ということですね。
もちろん最初から最後までしっかり見たい、ガチファンの方とは趣向が違うかもしれませんけれど。
お勧めは大画面で音がはっきり聞こえるサウナ施設です(無音や小音のところもあるので)。
そんな感じですが、なんならスポーツ観戦に特化したサウナ施設があったらそれなりに需要あるんじゃないかな、
そんなことを考えました。いつも主要なスポーツ中継やってて、ないときは適当な録画を流していて。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら