YN

2022.03.27

1回目の訪問

外気浴も、ととのい椅子も無い銭湯に何故サウナーは集うのか?

半年ぶり3回目の金春湯にcheckin。

カラっからで6人までのサウナの温度計は90℃を指していますが、個人的に体感は100℃Over。
熱くて暑くて10分持たず。床もあっちあちなので基本座禅スタイルで座る。

水風呂は16℃ほどでちょうどいい。
水風呂横のスペースに腰掛けると一回目にしてあまみがブワーーーーー!
この絶妙な温度が金春湯にサウナーが集う理由(だと思ってる)。

ちなみに背の大きな人は要注意。サ室の入口が低いので頭ぶつけます。

サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:8分 × 3
合計:3セット

一言:PayPayが使える銭湯が増えてて便利!

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
0
20

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!