☺︎

2022.04.17

1回目の訪問

サウナ:12分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:
噂通り、中目黒の駅からも近く、場所柄なのか?客層は若いです。

期待していた分、悲しいこともチラホラ。

【良かった点】
▪︎駅近銭湯

▪︎料金¥480+サウナ代¥300(タオル大・小セット)
タオル付きで利用者に優しい料金でした。

▪︎シャンプーやボディソープはないので持参なので問題なし!

▪︎ドライヤーは3分¥10と安い!

▪︎男女入れ替え日で、階段を登ると都会のど真ん中で露天風呂と外気浴が楽しめます。

▪︎施設がとても綺麗なので今まで都内の温浴施設を回りましたが圧倒的に若者に人気の銭湯です。

【残念だった点】
▪︎サウナ室は7人でぎゅうぎゅうなのに、お喋りが止まらないローカルマダムたち。思考の世界から感情の世界に移ることも出来ず思考の世界でストップしてしまいました。ととのいZEROの中目の夜。

▪︎座面がせまく、170cm近い私の身長だと体育座りするのがやっとで上段に座っている方と触れ合います。

▪︎オールドスタイルの人が多く、サウナ⇄水風呂をする方達は身体を拭かずにサウナ室に入ってくるのでサウナマットはビチョ濡れで気持ち悪かったです。


湯船は団体グループが1時間以上占拠し、入るスペースもなければ、圧があり過ぎて入れませんでした。『イカつくて入れないよね。』とサウナ室や脱衣所からチラホラ聞こえる不満の声が…

▪︎施設は綺麗だけど、こまめな清掃がない為、ゴミ箱からゴミが溢れ出ていたり床には抜け毛がたくさん落ちていて脱衣所は汚かったです。

▪︎外気浴スペースが階段を登った2階の外なので、サウナ室▶︎水風呂からの外気浴までに時間が掛かり、ととのえなかったような、、、色々要因はありまが…


都心で銭湯やサウナを楽しめる場所で気軽に行きやすいのかもしれませんが、行った時間は20:30〜22:00。私の行った時間帯が良くなかったのかな…

再訪はしばらくないと思います。ごめんなさい。
良い経験が出来ました。

☺︎さんの光明泉のサ活写真
☺︎さんの光明泉のサ活写真
☺︎さんの光明泉のサ活写真
☺︎さんの光明泉のサ活写真
☺︎さんの光明泉のサ活写真

  • サウナ温度 89℃
  • 水風呂温度 19℃
0
18

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!