ハイキングサウナ

2022.05.18

1回目の訪問

ここはリニューアルオープンして、サウナ界の先達が多く投稿しているので手短く感想。
施設きれい、食べ何処洒落乙で魅力的。
先週行った山口の動物の名がついた湯は昭和。
ここはまさに令和の施設。

肝心のサ室は88度。メトスのイキストーブと部屋奥のボナサウナで設定バッチリ、発汗凄まじい!オートロウリュの設定がいいかと。
ただ二段ある上段の座面が狭い。
私はあぐら派で最後は運動座りに変化するのでちょっときつい感じ。

水風呂は、広いがやや浅め。
水温は16〜17か?
しっかり冷たいが、匂いが気になった。
これは私が阿蘇の天然水に浸った直後だから気になっただけで、そうじゃなければ気にならない感じだと思う。
最後に外気浴。
さすがにリニューアル施設。
私の好きな藤のリクライニングチェア2脚とトトノイ椅子が7.8脚。
余裕があってゆっくりくつろげる。
ただ外気浴スペースは空ばかりで眺望も木々もなく、なんか無機質。
私は少しは木々があって、風になびく様子を見ながら整うのが好み。

全体的にかなり良い。
イートスペースも充実。
ただちょっと自宅からは中途半端な場所で遠い。わざわざここまで行くかと言われたら疑問。
自宅近辺にあればいいと思う施設です。

ハイキングサウナさんの天然温泉 べんがらの湯(八女市健康増進施設 べんがら村)のサ活写真

  • サウナ温度 89℃
0
45

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!