第五相模湯
銭湯 - 東京都 大田区
銭湯 - 東京都 大田区
88度もストーブ前はカラカラアチアチ🥵です。
今日の2湯目は、こちらにイン
読売ジャイアンツ90周年スペシャル銭湯スタンプラリー
ゆっポくんの #銭湯クエスト
の2本立てです
夕方になって、ネオン看板が点灯
カラフルでエモい
テンションも上がります
受付に繋がるロビーが広くて落ち着きます
サウナ代は無料で、回数券渡して、
スタンプ頂きます
大田区ラリーも、20スタンプで、
遂に感動のゴールです
浴室は、まぁまぁ混んでいますね。
サウナは88度、板が綺麗です
マット敷いてないので、マイマットを使い2段目に座ります。
演歌に聴き入りながら熱されます
1セット目は奥側、
2セット目は、入口のストーブ前に座ります。
ストーブ前は、熱が直接来て、
カラカラアチアチで、焼けそうで堪りません。
水風呂ないので、立ちシャワーでクールダウン
冷たくて気持ち良し
休憩は、脱衣所のベンチです
湿度が低く、カラッとしていて嬉しい
目的の、1つの
名物かじめ風呂は、海藻の袋が浸かっていて、
薄い黒湯のような色でした。
黒湯も海藻などが化石化したものらしいので、
こちらの方が新鮮かもしれませんね
もう一つの浴槽は白湯で、
座りジェットでくつろぎました
シャワーでの温冷交代浴もキメて、
温まりました。
風呂上がりに、ラリーゴール記念のビールを
頂き終了
大田区銭湯、個性派揃いで楽しかった
2周は期間的に難しいので、
行けなかった所は次回のお楽しみです。
次は足立区かなぁ
今日の1湯目は、
六郷の第一相模湯さんです
黒湯のアツ湯に強い電気風呂、炭酸泉、
白湯のジェットと順番に入り、
20度の黒湯の水風呂で冷やします。
岩場の滝のタイル画を見ながらクールダウンして、最高です
風呂上がりにガラナにアクキーゲットしました。
大田区スタンプラリーも楽しみました
どこも個性があって、楽しかった😄
もう一周は難しいので、今回まわれなかった
所は、次回のお楽しみです
今日もありがとうございました
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら