セッキー

2023.08.24

1回目の訪問

実は今日、朝から人間ドックだったんです。
そのあいだ、「バリウム苦行を越えた先に、ゆまーるが待っている!」と唱えながら頑張ったので、済ませたご褒美としてクルマを50分ほど走らせ、着きました、はじめてのゆまーる。


サ室の脇、冷却できるスペースに対して、どう対処しようかと考えながら過ごしました。

結果、
1)サ室を出て、体を流した後、とりあえず「ひやひやなスペース」に入り、冷たいシャワーで体を冷やし、いったん座って落ち着く。
2)その後、水風呂に体をひたし、じわじわ全体を冷やす。
3)改めて「ひやひやなスペース」で、シャワーを使って改めて体を冷やしつつ、その後心拍数を落ち着かせ、躰を『ひやんひやん』にする。

これがおすすめです。
たしかに水風呂はキンキンではなくて、それが物足りない方もいると思いますが(わたしもそうです)、たとえばこんな工夫次第で面白くなりそうです。


家からは車で50分ほどかかるので頻繁にはいけないものの、でも、またすぐお邪魔したい!

追記)こちら、フレッセイのチケット2枚で入浴できる事も秘かに嬉しい!
今日、帰りに熊谷のフレッセイで買い物をしたら、ポイントが貯まってチケットをゲットできたのは、なんという偶然! 早く、もう1枚貯めなくちゃ。

セッキーさんの天然温泉伊勢崎ゆま~るのサ活写真
0
22

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!