セッキー

2022.11.23

23回目の訪問

水曜サ活

「12月並みの天気」とTVが言うのを恨めしく聞きながら、止みそうもない雨を見上げ、「この雨の中、どう外気浴を楽しめるか」に焦点を当てて検討した結果、奇数日だけど、わがホームサウナへ。屋根付きの檜風呂で、「相棒」を見ながらのんびりする作戦、決行。

3時にイン。クルマはけっこうな混み様。
1発目のサ室後の水風呂で驚く、雨脚が、さっきよりだいぶ激しい!
そして、もうひとつ驚いたこと。
偶数日によく使う籐のチェアが、今日、水風呂から徒歩1歩のところに鎮座している!前は、こんなの無かったぞ!
せっかくだから体をそこに沈めるも、雨粒が冷たく、2分程度でギブアップ。
檜風呂まで歩みを進めて、さらに驚き。
その、檜風呂の傍らにも、同じチェアが!これも、以前は無かったぞ!
同様に座ってみるものの、やはり雨で体を冷やしそうで、すぐにギブ。

いやあ、これで檜風呂が炭酸泉になったら、もう偶数日とか奇数日とか関係なく、いつでもお邪魔できるのだが。ないか。

セッキーさんの行田・湯本天然温泉 茂美の湯のサ活写真
0
27

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!