国済寺天然温泉 美肌の湯
温浴施設 - 埼玉県 深谷市
温浴施設 - 埼玉県 深谷市
午後3時半過ぎに参戦したのだが、まず駐車場に、クレーン車?とおぼしき車両が鎮座しており、そのせいか、なんだか今日は空いていそうな感じ。(もっとも、3が日を過ぎた平日の夕刻を狙って行ったわけだが)
靴を脱ごうとすると、「1月5日・6日は露天風呂が使えなくてすまぬ」との旨の張り紙が。 露天風呂には入れなくていいが、寝転んでの外気浴がきっとできない事に意気消沈。(実際、露天スペースに入れないようにしてあった)
ところが、1セッションを終えた後、高濃度炭酸泉に浸かっていると、アレ?壺湯に人が。 実は、露天風呂のパイプを取り換える工事をしており(常連さんの一人いわく)、その工事が、早く終わったと思われる。とにかく、外気浴ができてよかったよかった。
でも、帰りがけ、例の車両はまだ駐車場に残っており、ということは、『今日が男湯で、明日が女湯』とか? 何しろ、「1月5日・6日は露天風呂が使えなくてすまぬ」との旨の張り紙だったので。
というわけで、明日1/6は、ひょっとしたら、露天風呂が使えない時間帯が、あるかもしれません。
(というかさ、急に決まったわけでもないんだろうから、事前に知らせて欲しいよな、ぷんぷん)
最後にひとつ、うれしいニュース。
「チラー壊れてすまぬ」の張り紙が、剝がされていた!早ぇ。
でも、体感的に、せいぜい18℃なんだよなぁ…。
(追記)
キリ番、300コメント目、いただきました。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら