野天風呂 蔵の湯 東松山店
温浴施設 - 埼玉県 東松山市
温浴施設 - 埼玉県 東松山市
送り盆の帰りに、不謹慎ながら、初めて寄らせていただきました、「蔵の湯」。
12時半前に訪れ、朝から何も食べていなかったので、まずは食堂で辛みそラーメンをいただき、あらかじめ汗をしっかりかいたのち、1.5時間ほど参戦。
初めてゆえ、印象的だったことをいくつか。
・屋内外で、椅子やスツールやデッキチェアが、豊富に置いてある。
今日はそれほど混んでいなかったので、おおむねデッキチェアを使うことができたのだけれど、この店舗の良心を感じた次第。
・高濃度炭酸泉に入ったのだけれど、湯船から出る際に、体中の皮膚にまとわりつく「シュワシュワ感」が、半端ない。よっぽど高濃度なのかな。なんだか気持ちの良い体験でした。
また、ほどほどの混みようだったにもかかわらず、水風呂でのマナーは、みなさんとてもたしなんでらっしゃり、それってとてもすてきなことだよなー、と思いました。(時間帯が変われば、また様子も違うかもしれませぬが)
それと、ここにお邪魔して、食事をしたおかげで、「頭文字D」の最終回がどんなだったか、単行本を読んで初めて知ることができました。ありがとう、蔵の湯。(!?)
近所にもしあったら、日参したいほどの、すてきな施設でした。
水風呂は17.3℃前後でしたが、今日は、陽気が陽気だったので、これでよかったです。
ちなみにわたし、墓参りの帰りには、鶴ヶ島店にも実は寄れるので、いずれ、是非に。
付記)
「お役様」?「お客様」?
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら