セッキー

2021.08.12

71回目の訪問

8月12日木曜日、一応平日。
午後3時前に訪れると、やはり空いている。よし。
サ室に入る前に、念のため、水風呂に一瞬入る。18℃程度。もう、大丈夫か。
サ室も、がら空きな感じ。ところがどっこい、外気浴をしようとしたら、板張りのところに、所狭しと6人もの方が横たわっている。チェアも埋まっている。むむ。
時間とともに、客足ものびていくのを見て、把握。
ここはきっと、平日とか休日とか(緊急事態宣言とかも)関係なく、午後4時くらいから、いつものように、混んでいくのだと。

ちなみに個人的には、水風呂や外気浴をたしなんでいるさなかで、ビバークの∞や、茂美の湯の水風呂がなぜかしきりに思い出され、やや落ち着かず。
大学生くらいの、けっこうな人数の団体客の影響も少なからず。まあ、そういう日もある。

0
26

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!