笙平@筋肉サウナー

2022.03.25

1回目の訪問

①外観・内装
墨田区に佇む昔ながらの銭湯って感じ。
自転車がいっぱい泊まってるのを見ると、地元に愛されているのがよくわかる。
そんな中アウェーで乗り込みます。笑
中に入るとワンフロアにびっしりと詰まっている!
座るスペースもあるが、少人数しか滞在はできなさそうだ。
目線をあげるとカウンター周りにびっしりとサイン色紙の数が…!
最近のものまでかなりあるから、有名なのがよくわかる。

②ロッカー
これまた昔ながらのという感じ。
大きな荷物持たれてる方は入らない可能性があるので、受付に言うと預かってくれます。
匂いがおじいちゃんおばあちゃんの家それそのもの。どこか親しみと懐かしさを感じさせる。

③浴室
扉をガラガラと開けると思わずニヤけてしまった(笑)
壁には大きく富士山が描かれ、書いてある字が全て年季が入っている。
ここにも昔から愛されているんだなとしみじみ。
そして現代っ子の僕はあまりこういう銭湯にも来ない為、新鮮な気持ちもちらほら。。。
固定式シャワーが右手・中央にあり、中央奥と左手には浴槽あり。
色々なものがあるが、どれも大人数ではいるものではなさそうだ。
外に出ると露天風呂あり。
こちらは広々として、そして温度も快適。

④サウナ
さぁ、待ちに待ったサウナ。
どこにあるかとキョロキョロしていたら、優しいお兄さんがビート板マットとサウナの場所を教えてくれた。なんて良い方なんだ、、、
ほっこりポイントが非常に多い。
そして辿り着いたサウナ。いざ参らん。
……いや、狭い!!!と第一印象(笑)
段差なしの6人がけくらいか。エアコンみたいな形の機械が上にあり、ゆったりと体を温める。
温度計を見ると90℃いくかいかないか。
なるほど。。。じわじわ系ですね。
もうひとつはスチーム塩サウナ。
こちらは入っていないので、次回リベンジしたい。
水風呂は露天風呂と室内にあるが、露天風呂のが広いため、こちらに入る。20℃くらい。
少し…物足りないかくらい。
外気浴スペースは屋外2階にあると記載あり。
上がってみるとウッドデッキの中にハンモックやととのいイスが…!!!
そして極めつけは隙間から見える巨大なスカイツリー! !!
これはたまらんと1人でテンションがあがっていた笑
いつも通り3セット。

【まとめ】
近くにある黄金湯さんと姉妹店らしい。
とにかくほっこりする昔ながらの銭湯です。
サウナを楽しみたい方には少し物足りない気もするが、雰囲気を楽しみたい方はぜひ。

勝手に星ランキング ☆☆☆★★(三つ星)

笙平@筋肉サウナーさんの押上温泉 大黒湯のサ活写真
0
11

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!