稲城天然温泉 季乃彩(ときのいろどり )
温浴施設 - 東京都 稲城市
温浴施設 - 東京都 稲城市
2/5、長女の闘いに合わせた最後の護摩業。
ドライサウナはカラカラ、湿度が足りず身体に合わない。炭酸泉で下茹でして、水分を残してサ室に入ってもまだ足りない。そのまま蒸風呂に入ってちょうど満たされる感じ。
水風呂は17℃、気持ちいい。外気浴は短めのベンチ2つのみでととのい不足。
基本スペックは整っている施設なので、サ室の湿度向上、デッキチェア導入など、サウナー向けの配慮をしてもらえると、満足度がグッと向上すると思う。
この後長女に会ったら、3年間お疲れ様と抱きしめたいと思う。春の間は思いっきり楽しいことをして、美味しいものを食べさせてあげたいと思う。一生の記憶に残る2月になりました。
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら