天空のアジト マルシンスパ
温浴施設 - 東京都 渋谷区
温浴施設 - 東京都 渋谷区
火曜日はホームサウナが定休日のため、第二ホームにイン。しかし結論から言うと、今日は全然ととのえなかった。
まず脱衣所の自分の番号の枠に、誰かが館内着とタオルを既に入れていた。もちろん自分が正しいので、その館内着を直下の枠に移動したが、サ活中気になって仕方なかった。店員にクレームしたが、大丈夫っすよと言われるだけ。バイト氏でなく社員に伝えるべきだったか。
次にサ室の出来事。サ室自体は100℃超えの湿度良好で好環境だったが、驚いたのはセルフロウリュしたあと、セルフでアウフグースする輩(いわゆる野良熱波師)がいたこと。100歩譲って、乾いたタオルを使うなら良いものを、普通に腰に巻いてた湿ったタオルを、絞った上でだが振り回していて不快感極まりなかった。本人的には悦に入ってる感だったが、勘弁してほしい。
次に外気浴。これは誰も悪くないのだが、木組みのベンチがグラグラしていて、最後はバラバラになっていた。定員さんが苦労して直していた。
最後にサ飯。宴会しているグループがいて食事を大量に注文していた。そもそも最近マルシンの食堂スタッフが不足していることもあり、自分含めた他の客になかなか順番が回ってこなかった。ここまでの悪い流れでトラブルも想定していたので、じっと我慢して最後は笹塚チャーシューにはありつけた。味は変わらず美味だった。
サ道ブームでメジャーになったマルシンだが、客側の節度あるたしなみと、店側のスタッフ充実を期待したいところである。
男
僕も同じ経験有りです。店員さんが浴室に声を掛けて下さり、入れた方を発見。その方も自分の枠にタオルが入っていたとかで負の連鎖が起きてました。1人1人の心がけで変わりますよね。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら