ぽいた

2022.03.27

2回目の訪問

ひと月ぶりにこんにちわ。

一週間ほど前に2号棟のカクシにキャンセルが出ていたので逃さずゲットしておりました。
14時からの回。
春めいてきたけれどもやはり少し寒いのでポンチョをお借りしてお会計は3000円。
今まではいちめん雪景色でしたがだいぶ土も見えてきました。
六名定員のところ一名空きが出ていてゆったりと。 
カクシは100℃越えのことが多いですが今回は95℃スタート。
後ほどしっかり100℃を超えてくれて満足であります。
雪玉ロウリュはユーカリのアロマ。
じっくりと溶けていってぎんもぢいいー!
オリジナルの塩飴もかわいらしく塩分補給もしっかり。
2セットを終えて休んでいると、次の回の1号棟ユクシで貸切のドタキャンが出たらしく、おかわりサウナいかがですかと。
もちろん全力で乗っかりまして、14時から17時までたっぷり満喫させていただくこととなりました。
ユクシの残り時間が1時間半ということで少し割引してご案内いただきました。
感謝!
一回ユクシに入って、まず16時締めのカクシ。
ラストロウリュはヴィヒタの煮汁アロマ。
じっくりじっくりとアチアチアチアチ。
ラスト1時間はユクシ。
こちらは95℃。
ここのところユクシは予約が取れなかったのでめちゃくちゃ嬉しい。
カクシよりもこじんまりとはしているけど仄暗く、室内を対流した熱とストーブからの直の熱をしっかりと浴び、スモーキーな風を満喫してテンションがどんどん上がっていきます。
時間配分を間違えてラストセットは、ユーカリミントのロウリュをいただくまで20分耐え抜きました。
湿度が低いからか、そのくらいの時間は入っていられるのが素晴らしい。
ふらふらになってシングルの水風呂からの外気浴でガンギマリ。
溶けていく溶けていく溶けていく。
今回は常連さんとお話しして新たな知見を得たり、スタッフさんの丁寧な接客に満足したり。
若い人が多くておじさんドキドキしますが慣れちゃえば大したことありません。
皆さん、是非一度こちらのサウナを体験してみてください。
次はいつ行けるかなー?

ぽいたさんのThe Saunaのサ活写真
ぽいたさんのThe Saunaのサ活写真
ぽいたさんのThe Saunaのサ活写真
0
26

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!