ふわふわゆきち

2022.05.14

2回目の訪問

朝からニコーリフレ。
8時と10時のアウフグース回に参加できた。
やはりニコーリフレはお客さんのマナークオリティも高めなので好きだ。
そして何より炭酸泉が心地よくていくらでも入っていられる。
そして今回改めて気づきたのが、サウナにはやはり水風呂のクオリティが整い加減に直結するということ。
ニコーリフレの備長炭水風呂は、整い椅子に座った瞬間の、あのキリッと肌の感覚が切り替わるのに十分な、クリアな水。さすが。
そして、今回は、リコーリフレのサ室が90℃未満であるこによる、体の温まり不足が玉に瑕となった。
でも大好きニコーリフレ。

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 14℃
0
37

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!