庭取

2023.06.10

1回目の訪問

今年の4月にオープンして
オススメを受けたので初入浴

サウナ
10分×5セット

サ室:5種類
①蒸喜乱舞
5サウナ室の中でもメインとなるサ室。
中はかなり広く、2段構成。
真ん中にサウナストーブがあり、コの字に
ベンチがある構造。
決まった時間にアウフグースサービスがあり、音楽を流し熱波師さんが踊る踊る💃
やはり見て楽しいアウフグースサービスは
良いと感じる(窓から見てたけど...)。
最後の最後で受けられたからよかった👍

②手酌蒸気(ケロサウナ)
5サウナ室の中でも唯一セルフロウリュが
できるサ室。
2段構成。

③瞑想
部屋の中は暗く、半個室のような作りで
一つひとつの席に椅子がある。
70℃ほどと中温になっていた。
5サウナ室の中でも行列が著しく、
人気と感じた(体感してみて納得)。

④昭和遠赤
遠赤外線ストーブのサウナでかなり暑い!
よく見るサウナ室。
5サウナ室の中で唯一TVがあるサ室。

⑤戸棚蒸風呂
蒸風呂の中に40℃ほどのお湯がはってある
サウナ。
立てば蒸気で熱く、座ればお湯で温まる
ちょっと変わったサウナ(?)

水風呂:3種類
①凍
水温9〜10℃の冷たい水風呂

②冷
水温15℃ほどのやや冷たい水風呂

③涼
水温22℃ほどの水風呂。
バイブラがある。

休憩スペース
なによりすごいのは整い椅子の数。
約60脚と多く、その上畳の寝転がれる
スペースもある徹底ぶり。
さらに特徴的だったのは休憩スペースに
ドリンクコーナーがあり、500円あれば
ポカリとデトックスドリンクが飲み放題
だったこと🥤
こんな贅沢していいんですか...?

全体を通してかなりサウナ特化で
サウナー心を分かっている施設だったと
感じた👍
今ならオープン特別価格で安くなってるので気になったら是非👍👍

庭取さんのサウナ東京 (Sauna Tokyo)のサ活写真
0
21

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!