Komari

2022.05.20

1回目の訪問

初のレディースデイということで、12:45にイン!
入った瞬間に木の香り。
靴を下駄箱に入れて、ロッカーの鍵とふわふわタオルを受け取り、いざ中へ。
精算は最後にキャッシュレス決済とのこと。
雰囲気がレトロなのにおしゃれで綺麗で、本当に素敵な休憩スペース。
ここで、ゆったりまったりできたら素敵だな。
ロッカー内のBGMも雰囲気が良く、ロッカーも木のロッカーで良き。

洗い場にはシャンプー、コンディショナー、ボディーソープがありますが、メイク落としや洗顔はありませんので、ご注意を。
洗面台にはサロニアのドライヤー4つ?、綿棒とティッシュのみですので、スキンケア用品は持参必須。

お風呂は42度くらいと熱めで、良き良き。

深めの水風呂で1度水通しをしてから、いざサウナへ!
サ室、めちゃ広い。
時計なし、暗め、セルフロウリュ可能!
最高!!!
随時3名から8名くらい。
温度計は90度らしいですが、3段目の最上段は余裕で体感100度は超えてたような。
たぶんロウリュ時は最上段は110〜120度あったかな?と思うくらいアチアチで最高。
おそらくロウリュは『ほうじ茶』だったのではないか?と思います。
すごく良い香りで癒されたし、気持ちよかったー。

そこから水風呂へ。
水風呂は温度や深さ違いで3つあり、私は温度が10度くらいの水風呂に好んで入りましたが、痺れる!!!

ととのい椅子は、2階に上がり、椅子は8脚、長椅子が4脚くらい。
照明が少し暗めになっていて、ゆっくりできます。
壁にプロジェクター投影されている動画も良い。
どこにいても、風呂場の水風呂の音が聞こえるので、気持ちよくて、最高のBGM。
そして、タオルはふわふわ。

総じて、最高。
気持ち良すぎる、素敵空間でした。
サウナ3セット、長めの髪の毛乾かし、1時間20分で2,000円。
ちなみに、休憩スペース利用も料金が発生らしいです。
本日いた方々は、かなり若く20代の方がほとんど。
印象に残ったのは、デュオで来てて、サ室で大きな声で喋っていた方々。
せめてサ室では、静かにしてもらいたかった。
しかも寝サウナをずっとされてる方もいて、まぁ空いてたら良いと思うのですが、けっこう人がいる時の寝サウナは、どうなんでしょうね。
まぁ、ソロで来てる方も多かったけど、デュオの方の会話は目立ちましたね。
銭湯は風呂コミュニケーションする場でもあるので、会話はしょうがないのか?難しい所ですね。

でも、本当に素敵な施設だったので、また伺います!!

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 10℃,15℃
0
28

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!