ふく

2020.09.21

1回目の訪問

9/30までの事前予約日帰り入浴1000円キャンペーンで利用。12:30頃から2時間滞在。4連休でユニバは入場制限がかかるほどの人気ぶりのようだが、この時間の風呂は流石に利用者は他におらず、広い施設を貸切状態で利用でき、贅沢な時間を満喫できた。
ホテルサウナの中でもだいぶクオリティの高い自分好みの良い施設だった。

#ミストサウナ
温度計表示40度のミストサウナ。metos製。7人分の席あり。定期的にミスト散布タイムがあるようで、散布中は小雨みたいなミストが大量に降注ぎ心地よい。ウォーミングアップに良い感じだった。

#ドライサウナ
温度計は82-90度表示。こちらもmetos製。ヒーターが定期的についたり消えたりしているようで、ヒーターがついているときで90度程。キャパは広く30人は余裕な大きさ。三段。12分計あり。テレビや音楽は無く、じっとサウナと向き合える心静まる良いサウナ。木の良い香おりが非常に良い。タオルもサウナマットも使い放題なので清潔感も抜群。熱すぎないため長く居れ、大量発汗できるのも気持ちいい。

#水風呂
温度計表示17度。2人ほどのキャパ。サウナが決して熱すぎないためサウナとの温度バランスも良い。水質も悪くなく、十分な水風呂。

#休憩スペース
休憩椅子などは残念ながら無いが、浴槽の縁がいっぱいあるため適当に腰掛けることはできる。露天スペースも広いため、露天スペースに適当に腰掛け十分休まった。露天スペースは開放的で適度に風も吹き素晴らしい。今回は外気が気持ち良すぎたため、ずっと外にいたが、ロッカールームに椅子はあるため、空調の効いたロッカールームで休憩するのもありだなとは思った。

また、お風呂は全て大阪桜島温泉という弱アルカリ性の単純温泉で、これがめちゃくちゃ気持ちいい。少しヌルヌルする自分好みの温泉で最高だった。この温泉だけでも来る価値があるくらい良い。
風呂上りの休憩スペースもお洒落で良い感じだったが、椅子くらいしかないため、長居する感じではなかった。
全体に清潔感は完璧で、サウナも外気浴も素晴らしく、最高のサ活となった。
1000円キャンペーンのうちにまた来たいし、大阪いらっしゃいキャンペーンのうちに宿泊利用もしてみたい。再訪必至の良い視線であった。

0
34

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!