東上野 寿湯
銭湯 - 東京都 台東区
銭湯 - 東京都 台東区
土曜日。
今日は浅草の友人に隅田川花火大会に誘われた。
といっても田原町にある彼のマンションのベランダでおっさん2人で酒を飲みながら花火を観るだけなのだけど。
18時に彼のマンションまで行かねばならないわけだけど、せっかくこちら方面まで来たので3年ぶりくらいで東上野の寿湯へ。
サウナイキタイでは1回目の訪問となっているけど以前は割とよく来た銭湯。
15時30分に訪問。
やはり下町の銭湯は良い。
インバウンド効果なのか外国人の姿もチラホラ。
最近、テレビドラマに寿湯が出たと聞いていたし、今日は花火大会ということもありさぞかし混んでいるかと思いきやそうでもなく快適。
薬健湯で湯通し。
外が暑いせいかすっかり温まり過ぎて一旦水風呂にエスケイプ。
そしていざサウナ。
ドライサウナ→塩サウナ→洞窟水風呂→外気浴を5セットほど繰り返す。
外はセミの鳴き声がすごい。
もう10年以上前だけど、ここの近所にあった会社に勤めていた。
自宅の練馬から大江戸線で毎日、蔵前まで通ったっけな。
そんなことを思い出していた。
しっかりととのい17時30分にチェックアウト。
これから田原町まで歩いて向かいます。
また来ます。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら