しょう

2023.05.13

79回目の訪問

サウナ飯

土曜日。
5月なのに肌寒い曇り空。にわか雨が降ったりやんだり。

私の妻は大のお笑い好き。
今晩9時からIPPONグランプリがあるので、それまでに夕飯の片づけとお風呂も全部済ませて観たいとのこと。。

じゃあ夕方から夫婦で銭湯に行って、晩御飯を帰りに食べてきてIPPONグランプリに備えるかということになった。

16時15分に夫婦で訪問。
長風呂の妻の希望で18時に番台待ち合わせということになった。

いつもご一緒になる口明け常連組がちょうど上がる時間。
脱衣所で「今日は遅いねえ」と声をかけられる。

さあ辰巳湯で1時間45分どう過ごそうか。

まずはシルク風呂でゆったりと湯通し。
しっかり身体を温めてからサ室へ。

口明け常連組が帰ったあとで顔なじみのない紳士が3名ほど。
そんなには混んではいない。

6分×5セットを粛々と。

たっぷりと時間があるので外気浴も時間をかけて。

寺尾聡のシャドーシティが流れるサ室。
シャドーシティのボサノバのせいでなぜかいつもよりおしゃれに見える辰巳湯のサ室。

5セットを終え洗体。
そしてまだたっぷりと時間があるので2セット追加。

時計を見るともう17時50分。
ゆっくりと身体を拭き着替え。

18時にチェックアウト。

妻と練馬の中華店小姑娘へ。
麻婆豆腐と回鍋肉で晩御飯をいただく。

では21時のIPPONグランプリまでビールでも飲みながら少しのんびり過ごしますか。

中華菜館 小姑娘

麻婆豆腐

練馬No.1中華

サウナ飯 supported by のんあるサ飯
0
41

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!